PL17節 ノッティンガム・フォレスト戦 総括

どーも❗️ オーレです😄

プレミアリーグ17節。ノッティンガム戦の総括をしていきたいと思います。

この試合、久しぶりのリーグ戦ではありましたが、ダロトが負傷により久しぶりにワンビサカが先発出場。

また、CB陣のコンディション不良や欠場者によりにショーが入り、ヴァランとショーのコンビ。急増CBコンビで少し不安がありましたが、ショーもCBの適性は元々ありますし、対人は強いのでコンビネーション以外は問題ないかと思いました。

 

実際試合を開始してみると守備面に関しては問題なかったですね😄試合の入りからプレスがしっかり効いていて、ボールホルダーに対してのプレスを早く掛けることができていました。

特にカゼミロのハイプレス、読み、攻撃のスイッチ。全てが別格❗️まさにワールドクラスのパフォーマンスを見せてくれました。

攻撃面でもブルーノ、エリクセンのコントロール。ここ数ヶ月でプレーの質が格段に上がったラッシュフォードの攻撃力。トップに入ったマルシャルもパサーが動きを見て出しているので、ポストプレイヤーとしては少し物足りないですが、攻撃の質は高くパフォーマンスを見せていたと思います。

パスもしっかり回り、前半にラッシュフォードとマルシャルのゴールで2点。そして後半には交代で入ったフレッジがショートカウンターからゴールと、3−0❗️

完璧な試合内容で、勝利だったと思います😄

全体的にアグレッシブでインテインシティーも高く、何より気持ちの面でのコンディションがしっかり維持されていて、まさに強豪チーム❗️という安定感バツグンの試合でした😄

W杯が終わり、こちらの気持ちもしっかりリーグモードに持っていきたいです。やっぱりリーグ戦は楽しいですね。W杯も楽しかったですが、マンチェスターユナイテッドの応援も最高に楽しいです😄

次は31日。大晦日に対ウルブス戦。

今年の最後にしっかり勝ってもらって、最高の一年のスタートにしたいですね😄

 

次の更新は年明けのウルブス戦後の総括になると思います。今年はこのブログ、『マンチェスター・ユナイテッド応援室』を開設し個人的にマイペースにやらせていただきました。

来年も自分のできる範囲でマンチェスター・ユナイテッドを応援し、魅力を伝えて行けたらいいと思います😄

 

それでは皆さん良いお年を😄👋

プレミアリーグ再開❗️

どーも。オーレです❗️

皆さんW杯はどうでしたか?

個人的にはここ何回かのW杯で一番レベルの高い大会だったと思います。

最近のサッカーの運動量豊富な展開をどのチームも行なっていて、しっかり走り抜いたチームが結果を出していた印象でした😄

その中でもアルゼンチンの優勝❗️正直戦力的にはフランスが一つ抜けていたと思いますが、メッシを中心にうまく前半で2点リードできていたことは大きかったように感じます。とにかくメッシはこれで気持ちよく引退できますね😁

さて、今回はW杯もひと段落していよいよプレミアリーグが再開❗️❗️です😄

ユナイテッドの選手はW杯でほぼ高パフォーマンスを見せていたのではないでしょうか。

まずはノッティンガムフォレストとの再開最初の試合いい試合を期待に楽しみにしていきましょう😄