はい、どーも。オーレです😄
今日はPL20節のマンチェスターC戦の総括をしていきます❗️
2−1❗️❗️内容は色々な展開が見れましたが、とにかく勝てたので最高に良かったです😄 ダービーは勝つだけで何倍も嬉しいですよね😄
それではこの素晴らしい勝利の試合を振り返っていきましょう😄
まずこの試合は、センターバックをヴァラン、ショーのコンビでした。マルティネスもW杯から戻り、そこそこ調子を上げていきましたが、復帰後フル出場はなく、またシティーにはトップにハーランドがいることから、高さ対策でもショーを選択したのではないでしょうか。ショーはCBの経験も豊富で、直近の数試合もCBでプレーしているので、周りとの連携や安定感も問題なかったように見えました😄今年もコンスタントに高い精度でプレーできているので、もうワールドクラスのDFといっても差し支えないのではないでしょうか😁
個人的に予想を少し違ったのはこのCBの部分だけで、そのほかはいつも通りの布陣だったと思います。
試合の展開的にはシティーが比較的ボールを支配し、ユナイテッドがショートカウンターなど奪ってからの素早い展開でゴールを狙う。と、いうような試合になりました。
前半、シティーは最終ラインでボールを回しながら、中盤、前線にボールを配球しようとしていましたが、ユナイテッドは中盤のボールを徹底的に潰していきました。フレッジ、カゼミロの守備はもちろん、前線の連動したプレスもはまり、高い位置からボールを奪い、何度か決定的チャンスがありましたが、あと一歩で決め切ることができず💦シティーも大きなチャンスがなくユナイテッド有利で前半はスコアレスで折り返したように思いました😄
ただ、前半戦決定的チャンスで点が取れなかったこと。また、前半終盤シティーは中盤にボールが入らないことで、最終ラインにベルナウドシウバが絡んできていました。そこで、少しづつボールが回るようになってき、ペナルティーエリアまで何度か侵入されていたことが気になっていました💦
後半戦に入ると不安が的中しました💧
シティーの修正力すげー😓ユナイテッドは前線のマルシャルを交代し後半からアントニーを投入して前線を活性化させようとしていましたが、ワントップはプレスの面で動けていないようで、逆にシティーにボールを支配される展開になってしまいました。
ボールが回るようになったシティーは左ウィングをフォーデンに替えてグリーリッシュを投入。これでさらに攻撃的になると、先制点はシティーに…
右サイドを突破したデ・ブライネからの正確なクロスに走り込んでいたグリーリッシュが頭で合わせて先制点❗️
うーーーー完璧なゴールでした💧
正直後半ここまでの展開でここから巻き返せる気がしませんでした💦
流れが変わったのはエリクセンに替えてガルナチョを投入したところからでした。
ラッシュフォードをトップにガルナチョアントニーをウィングに置いたことで攻撃の活性化😄
すぐに同点ゴールが生まれました。ショートカウンターからラッシュフォードが抜け出し完全にオフサイドでしたが、ボールにさわれず、オフサイドじゃなかったブルーノの冷静なシュートでゴール❗️
正直完全にオフサイドと思いましたが、ゴールはゴール😄意見の分かれるゴールと思いますが…
これに勢いをつけたユナイテッドは続けてガルナチョの突破からのクロスを詰めていたラッシュフォードがゴール❗️❗️あっという間の逆転劇でした😁
ラッシュフォードはホーム連続9ゴール❗️ルーニーの記録を抜いてクラブ記録を叩き出しました😄まさに絶好調です😁
終盤には守備的選手を立て続けに投入し逃げ切りを測ったユナイテッドにシティーは成す術なくそのままタイムアップ😁
ユナイテッド勝ちました🤗
気持ちがいいですねー。シティーに勝つのは😄
まだ4位とCLギリギリ圏内に見えますが、この4チームの中ではアーセナルとユナイテッドが上り調子に見えますね(好きなチーム補正付き)😄
直近ではそのアーセナルとの試合もあります❗️今シーズンは負けていない相手なので、たとえ首位のチームでも苦手意識はないと思うので、ぜひシーズンダブルを達成してほしいですね😄
また次戦は延期分の試合。とにかく毎試合が楽しみです。次も応援しましょー😄
