三笘薫の獲得に動いただと❗️❗️

どーも。オーレです😄

今週からは代表戦があるのでしばらくリーグの試合がないですね❗️
サッカーの試合がなくなるわけではないので、今週は代表の試合を楽しみましょう😄

さて、その日本代表、現在エースの三笘選手❗️

PLのブライトンに所属している選手ですが、今シーズン公式戦9ゴール5アシストと絶好調😄(正直味方のクオリティーが高ければもっと数字がいいと思います。特にアシスト面で😅)
左のウィングならPLでも上位の活躍をしていると思います❗️❗️

そんな三笘選手を現在ユナイテッドがスカウトを派遣中と現地のメディアで報じられています😄❗️

ユナイテッドは現在Jリーグのセレッソ大阪に所属している香川選手がユナイテッドに所属していたことがありました😄

もし、三笘選手がユナイテッド加入となれば日本人2人目の快挙になりますね😄👊(サイコーです❗️)

しかし、ユナイテッドはウィングタイプの選手が多くいて、現在の左ウィングはエースのラッシュフォードなので、現実的に最優先の補強ポイントとは思わないので、来シーズンでの獲得はどうなんですかね❓😅(どう考えてのCFの獲得の方が最優先な気がします…)

ただこうやって、来シーズンにユナイテッドの補強候補として日本人の名前が上がるのは、それだけ実力があるということだと思うので、とてもとても嬉しいです😄
ポジティブな気持ちで進展を期待したいですね😄

それでは〜😁👊

FAカップ フルハム戦❗️😄

はい❗️オーレです😄

FAカップ準々決勝フルハム戦に3−1で勝利して準決勝にコマを進めることができました〜😄🎉

試合内容は先制点を取られ、あまり良くなかったですがフルハムが退場者を2人だし自滅😰

なんとか勝つことができました❗️

しかし、勝ちは勝ち😄
何名かの選手に疲れが出ているのが心配ですが、、、💦

準決勝の相手は最近絶好調の日本代表⚽️三笘選手がいるブライトン❗️💦

もちろんここまで来ると簡単な試合はなく、弱いチームもないので苦しい試合になると思いますが、応援していきましょう😄

頑張れーユナイテッド😄👊

ELベスト8❗️😄

どーも❗️ オーレです😄

今日は少しだけ🤏😄

ELベスト16ベティス戦。ホーム&アウェイをトータル5−1でベスト8❗️準々決勝にコマを進めることができました😄🎉

第1戦をホームで、しかも4−1と大きくリードしていたのが大きなアドバンテージになったと思います😄

ベスト8はリーガの古豪セビージャ❗️戦力的にはユナイテッド有利かと思いますが、油断はしないでほしいです😄

頑張れーユナイテッド😄👊

PL27節 サウサンプトン戦 総括

どーも❗️オーレです😄

今日はPL27節サウサンプトン戦の総括レビューを行っていきたいと思います❗️

この試合ユナイテッドは中盤の底にカゼミロをアンカーに配置し、ブルーノとサンチョを少し前めに配置する中盤の構成をしてきました。

個人的に今シーズンあまり見ない陣形だったので、どういう試合内容になるのかワクワクと不安といった感じで試合開始を待っていました😅

試合は前半、ユナイテッドの選手も不慣れなフォーメーションだったのか、少し最終ラインでバタバタする展開でした。
理由として、最終ラインと中盤のパス回しの際、単純にショートパスの受け手が中盤はカゼミロ一人になっているので出してのパスコースが少なかった印象でした💦

しかし、ポジティブなところは攻撃面に人数が多いことで、相手ボールになった時のフォアチェックが掛けやすくショートカウンターに繋がる回数が多くなるメリットがありました😄

また、試合が進んでいくとさすがユナイテッド❗️❗️
最終ラインのボール回しも素早い判断と展開力でサウサンプトンのプレスが掛かる前にスムーズに前線へボールを繋いでいけるようになっていました😄

しかしここでアクシデントが、、、、😰

30分。カゼミロが相手にタックルをした際、足の裏を見せてアタックしてしまい一発レッド💦💦💦😓

存在的にも試合的にもこの早い段階でカゼミロを失い、尚且つ10人になってしまったのはかなり苦しい展開になってしまいました😓

しかし、前半はそのままユナイテッドのペース。全体の運動量と正確なボール回しで何度か決定的なチャンスを作るもゴールを決められずに前半は0−0で終了💦
全体的に10人のユナイテッドは体力、精神的に点を決められなかったことが痛かったです😰
サウサンプトンはなんとか守りきれた。といった感じです❗️

後半戦❗️

ユナイテッドは前半終了間際にFWのベフフォーストに代えてマクトミネイと投入して守備の安定を図り、後半は前半の攻撃的な展開から一転守備重視の戦術をとって、リトリートからのカウンターを狙う試合展開になりました❗️

直前の試合、ELの試合があったので体力面をできるだけ温存した戦術だったと思います💦
試合はそのまま膠着状態が続きながらも、お互いポスト直撃のシュートを放つ場面もあり、どちらが勝ってもおかしくない試合展開でしたが、前半ほどのチャンスは多く作れずそのまま試合終了😓

0ー0のスコアレスでした😰

結果的に10人になってしまったことが試合を膠着状態にせざるを得ない状況を作り、チャンスを多く作るよりも負けないサッカーをやるしかなかった結果かなと思いました❗️

現在3位はキープできていますが、首位アーセナルとの勝ち点がかなり開いてしまったので、正直優勝戦線は厳しい展開ですが、なんとか来季のCL圏はキープしていきたいと思いますね😄

ここからも週2試合ペースでELやFAカップ等の試合もこなしながら厳しい試合が続きますが、全てのコンペティションに残っていることはユナイテッドの本来あるべきポジションだと思っているので、一つでも多く勝ち残ってほしいです😁

それではまたお会いしましょう😄👋

気持ちを切り替えて💦

どーも、オーレです❗️

いやーリバプール戦の衝撃から気持ちの切り替えに時間が掛かってしまいました💦

さすがに0−7は落ち込みました😰

でも落ち込んでいても次の試合はやってきます❗️

次のELベティス戦の勝利で少し気分も持ち直し、今日はホームでPLサウサンプトン戦です😄

気持ちを切り替えて、今日の試合もしっかり応援していきたいと思います。リーグ戦は今のところ3位といい順位ですが、来季のCL権獲得まではまだまだ下のチームとの勝ち点差が十分ではないので、気を抜けない試合が続いきます。

ベティス戦の試合でユナイテッドの選手にこちらが勇気をもらったので、その分ここからも全ての試合で諦めず応援していきたいと思います😄

それではサウサンプトン戦のレビューでまた会いましょう😄

頑張れユナイテッド👊