どーお。オーレです❗️
プレミアリーグも折り返し地点になり、各チーム形も固まってきて、毎試合面白い試合が多くなっていきましたね😄
さて、今日は延期になっていたPL7節のクリスタルパレス戦の総括をやっていきます。
この試合開始前まで、ユナイテッドは9試合連勝中。現在のPLのチームで最も調子のいいチームの一つではないでしょうか😄
最近は調子のいいユナイテッドなので、試合を見るのが楽しくて仕方ないです😄
さーこの調子でこの試合も連勝したかったですが、残念ながら1−1のドローでした🫤
この試合、シティー戦後中三日でしたが、左SBにショーを戻し、CBマルティネスがスタメンに復帰していつもの布陣に戻った感じです。
心配だったのはカゼミロの累積イエローカードが4枚で、あと一枚もらうと次節のアーセナル戦に出場停止となることぐらいでしたかね😄
試合は、前半からユナイテッドがボールを支配し、クリスタルパレスはなかなか攻め所、取り所。両方の面で解決策がないような状態でしたね😄
ユナイテッドは得点がなかなか取れないまま試合展開が進んで行きましたが、前半終了間際、左サイドの連携で崩し、深い位置まで入ったところ、折り返しのボールをフリーで待っていたブルーノが落ち着いて決め、先制点👊
素晴らしいゴール、そして展開でユナイテッドがリードをしたまま前半を折り返すことができました。
守備面でもほとんど危険な場面はなく、この試合も期待できる展開だったのですが、、、😓
後半戦です❗️
後半も特にメンバーチェンジなく試合開始。
後半戦は連敗中のクリスタルパレスが、攻撃的になり、少しづつチャンスが多くなっている展開。ユナイテッドは守り意識が高いのか、ボールを保持する時間が前半に比べ明らかに減って生きていました。
選手交代も守備的な選手、疲れた選手を中心の交代で、2点目を取るより1点を守り切る。
という試合運びだったと思います。
そのまま試合は終盤へ、しかし守備の時間が長いということはファールの危険も増えるということです💦
カゼミロがイエローカードをもらってしまいました💦これで次節、出場停止😱
残念です。
流れはそのままクリスタルパレスへ、アディショナルタイム。ゴール前でファールをもらったクリスタルパレスは、FKをマイケル・オリズのスーパーゴールで同点😱😱😱
試合はそのまま終了😓1−1終わり方が悪い試合になってしまいました😓
次節はアーセナル戦❗️試合の終わり方が悪く、最近絶好調のカゼミロが出場停止💦跡を引かなければいいのですが、、、
ただ、負け試合ではなく今シーズン負けていないアーセナル❗️
決して悲観する要素ばかりではないと思います。なので次戦のアーセナル戦も期待して応援しましょう😁
最初にも言いましたがPLも後半戦に入り、ヨーロッパの戦いも再開してきています😄強度のある試合が多くなり、観戦しているこちらもさらに熱が入ってきました😄
ここからのサッカー観戦も楽しんでいきましょう😄👊