日時 種別 ホーム スコア アウェイ
10/1(土)
20:30 第9節 アーセナル3 – 1トッテナム
10/1(土)
23:00 第9節 ボーンマス0 – 0ブレントフォード
10/1(土)
23:00 第9節 クリスタル・パレス1 – 2チェルシー
10/1(土)
23:00 第9節 フラム1 – 4ニューカッスル
10/1(土)
23:00 第9節 リヴァプール3 – 3ブライトン
10/1(土)
23:00 第9節 サウサンプトン1 – 2エヴァートン
10/1(土)
25:30 第9節 ウェストハム2 – 0ウルヴァーハンプトン
10/2(日)
22:00 第9節 マンチェスター・C6 – 3マンチェスター・U
10/2(日)
24:30 第9節 リーズ0 – 0アストン・ヴィラ
10/3(月)
28:00 第9節 レスター4 – 0ノッティンガムフォレスト
完敗、、、、、、、😩
結果、、、、6対3❗️
先日行われたプレミアリーグ第9節。対シティーの今シーズン最初のマンチェスターダービーが行われました。
完敗です😩 何もできませんでした💧
強かった。ショックでこのブログを書きながらも気持ちが立ち直れていません😅
もちろんインセンティブを取る時間が多いとは思いませんでした。力関係で行ってもチームの完成度、選手間のコンビネーション等今のユナイテッドではシティーに一歩及ばないことは試合前からわかっていました。
しかし、これはダービー❗️前節までの調子や試合感等どれも言い訳にしかなりません😩ユナイテッドには闘う気持ちでも負けていたような一方的な試合展開になってしまいました💧
正直この敗戦は思った以上にきついと思いますが、次はEL、エヴァートン戦とアウェーの2連戦が続きます。ここでの敗戦を引っ張らず、気持ちを切り替えて、気持ちで強いユナイテッドをみせてほしいです😄
今月はリーグの対戦相手がエヴァートン、ニューカッスル、トッテナム、チェルシーと気が抜けない試合が続きます。是非ここから全勝し、今日の負けがあったからと言いたいですね😁
頼むぞマンチェスターユナイテッド👊
プレミアリーグ第8節 結果
日時 | 種別 | ホーム | スコア | アウェイ |
---|---|---|---|---|
9/16(金) 28:00 |
第8節 | アストン・ヴィラ |
1 – 0 試合終了 |
サウサンプトン |
9/16(金) 28:00 |
第8節 | フォレスト |
2 – 3 試合終了 |
フラム |
9/17(土) 20:30 |
第8節 | ウルヴァーハンプトン |
0 – 3 試合終了 ダイジェスト |
マンチェスター・C |
9/17(土) 23:00 |
第8節 | ブライトン |
– 試合中止 |
クリスタル・パレス |
9/17(土) 23:00 |
第8節 | ニューカッスル |
1 – 1 試合終了 |
ボーンマス |
9/17(土) 25:30 |
第8節 | トッテナム |
6 – 2 試合終了 |
レスター |
9/18(日) 20:00 |
第8節 | ブレントフォード |
0 – 3 試合終了 |
アーセナル |
9/18(日) 22:00 |
第8節 | マンチェスター・U |
– 試合中止 |
リーズ |
9/18(日) 22:15 |
第8節 | エヴァートン |
1 – 0 試合終了 |
ウェストハム |
9/18(日) 24:30 |
第8節 | チェルシー |
– 試合中止 |
リヴァプール |
EL VSシェリフ戦 速報
2-0今季EL初勝利です。サンチョ、ロナウドのゴールでした⚽️
嬉しいことにPKとはいえロナウドに今季初得点がでました。
攻撃の軸にもしっかりなっていたので、これからしっかりコンディションを上げていってほしいですね。
ただここ数シーズンのロナウドは細かいトラップミスやパスミス、判断の遅さが気になります💦
とにかく前節のソシエダ戦の嫌な流れを断ち切った感じで良かったと思います。
次の試合も頑張れユナイテッド😊
EL VS レアルソシエダ戦 速報結果
0−1負けました💦
んー全体的に難しい流れで、相手の久保もよかったね。
でもロナウドやカゼミロなどを長時間使えたことは、コンディションアップに繋がっていけるのであればポジティブ要素もある。
次に切り替えて、まずは次のPLをしっかり戦ってほしい。
プレミアリーグ第6節VSアーセナル戦総括
オーレです。
今日は3-1で勝った、アーセナル戦の総括をしていきたいと思います。
今節のアーセナル戦はビック6同士の対決ということ、また移籍市場が終了して今夏の戦力が整い、チーム方向性がどのようになるかを楽しみにして観戦しました。
あっ、ちなみに私はユナイテッドのファンなので、評価は甘々なのですいません(笑)
それでは振り返っていきます。
まず初めに驚いたのがアントニーの先発です。確かにテンハグがよく知っている選手とはいえ、いきなりアーセナル戦で先発で使ってくるか!と、個人的には驚きがありましたが、試合をみていると理由が感じ取れてきました。
とにかく熱い。気持ちが、、、。マルティネスに関してもそうだが、多少荒削りでもここ数年ユナイテッドには圧倒的に足りなかった要素を持っている選手だと思いました。
流れとしてはどちらにもチャンスがあった試合ですが、先制点を取ったことが大きく、選手交代で前がかりになったアーセナルに対してブルーノ、エリクセンの正確で判断の早いカウンターで突き放したという感想です。
それにしてもエリクセンの加入がこれほどチームの力を引き上げていることにいい意味で驚いています😊
これで4連勝、波に乗っているので来月のシティーとのダービーまでは負けなしで行ってほしい🙏
また、次の試合も応援していきましょう📣
プレミアリーグ第6節 全試合結果
日時 種別 ホーム スコア アウェイ
9/3(土)第6節 エヴァートン 0 – 0 リヴァプール
20:30
9/3(土)第6節 ブレントフォード 5 – 2 リーズ
23:00
9/3(土)第6節 ニューカッスル 0 – 0 クリスタル・パレス
23:00
9/3(土)第6節 フォレスト 2 – 3 ボーンマス
23:00
9/3(土)第6節 トッテナム 2 – 1 フラム
23:00
9/3(土)第6節 ウルバーハンプトン 1 – 0 サウサンプトン
23:00
9/3(土)第6節 チェルシー 2 – 1 ウェストハム
23:00
9/3(土)第6節 アストン・ヴィラ 1 – 1 マンチェスター・C
25:30
9/4(日)第6節 ブライトン 5 – 2 レスター
22:00
9/4(日)第6節 マンチェスター・U3 – 1 アーセナル
24:30
プレミアリーグ第6節 VSアーセナル戦直後感想
プレミアリーグ第5節 マンチェスターユナイテッドVSレスター 総括
オーレです。
今日はレスター戦の総括をします。
前半パスカットから縦パス2本のショートカウンターでサンチョのゴールで先制すると、後半はどちらにもチャンスがありながらも一進一退の攻防を見せるが、結局前半のゴールを守り切ったユナイテッドが1−0で開幕2連敗の後3連勝を飾った。
正直どちらが勝ってもおかしくない試合だったが、連勝で次節のアーセナル戦に臨めることが1番のモチベーションになれると思うので、次節が楽しみ。アントニーも加入しアーセナル戦のワントップが誰か、そろそろカゼミロをスタメンで見たい。など、楽しみな試合だ。
なんといってもアーセナルには負けるな〜