どーも オーレです❗️
少し遅くなりましたがPLフルハム戦の総括をしていきます。
まずは結果から。2−1❗️
勝ちました。後半アディショナルタイムに勝ち越しゴールが決まりなんとか勝利でW杯前最後の試合を勝ちで締めくくれることができました。
気分よく前半の総括から😄
まずはスタメンから。ワントップにマルシャルが入り、ラッシュを左からのスタートだったので、前節全く消えていた右ウィングから左のスタートだったのでスタートの入りが前節よりはかなり良かったと思います。何よりマルシャルとロナウドとの違いがフォアチェック。ブルーノも復帰したことで、前からプレスのスイッチがよく入っていたと思います👍
また、プレスが成功した際のエリクセン、ブルーノと違いを作れるパサー2人はショートカウンター時の決定機の多さを増大させていたと思います。
その成果が早い時間で出ました。中盤ボールをパスカットからエリクセン、マルシャル、ブルーノと動きの多い連動で最後はブルーノのスルーパスを走り込んだエリクセンがユナイテッド初ゴールを決め、まずは先制ゴール⚽️
しかし、優勢に進めながらも前半はあと1点は取れたと思いますが、そのまま終了💧
後半はフルハムもボール側をしっかりファイトしながら修正してきて、ボールを持つ時間もふえ、ほぼ互角の攻防を行なっていたと思います。しかし、フルハムはユナイテッドから移籍したダニエル・ジェームズを投入すると流れが変わりましたね。ジェームズはフォアチェックの速さ。積極的な仕掛け。など、素晴らしい選手だと思います😄
ユナイテッド出身の選手がどのチームであっても活躍するのは嬉しいですが、この試合はやめてほしかった😓左サイドからの突破をうまくDFの前に入られ、ゴール⚽️
素晴らしいゴールで1−1の振り出しに戻されてしまいました💧
ユナイテッドもマクトミネイ、ガルナチョを投入して打開を図りますが、決定打が出ずに、そのままアディショナルタイム💦
もうこのまま試合終了か〜🫤と思ったのですが、ラストプレーでガルナチョがやってくれました❗️
左サイドでボールを受けると、仕掛けながらエリクセンとワンツー❗️エリクセンの股抜きスルーパスに素早く反応すると、正確なインサイドシュートで右ネットを揺らしゴール⚽️❗️
いやー最高の結果でした😄 2−1❗️ガルナチョの素晴らしい終了間際のゴールで勝利を掴み取ることができました、
これで勝ち点26で5位をキープ。4位のトッテナムまで勝ち点3差で中断期間に入ることができました😄
テンハグが就任して前半戦が終了しましたが、5位❗️ すごくいい結果ではないですが、ここ数年感じられなかったチームを構築する哲学が感じられて、見ていてワクワクする試合が多い気がします😄
ここからW杯を挟んで後半戦も応援して、なんとかCL圏内フィニッシュで終了できたら最高ですね😄
それではここから約1ヶ月、W杯を楽しんでいきましょう😄
Wow, wonderful blog layout! How long have you been blogging for?
you make blogging look easy. The overall look of your site
is wonderful, as well as the content!