PL32節 トッテナム戦 総括

はいどーも❗️オーレです😀

今日はPL32節トッテナム戦の総括を行っていきます。

この試合、連勝中で迎えたユナイテッドに対して、同じCL圏を争うライバルながら、コンテ退任から全く安定せず暫定監督も退任し新暫定監督初陣で連敗を避けたいトッテナムと、チーム状況がはっきりしている両者の一戦になりました😀

ユナイテッド勝利を疑わない私オーレでしたが、結果は2−2💦

前半と後半でこうも変わってしまうのか‼️という展開になってしまいました😅

それではその試合のレビューを行っていきます❗️

前半戦、勢いの差がはっきり出ました。ユナイテッドはトップ4に向けてモチベーションも高く試合に入ることができました😀

前線のプレッシャーは高く相手の最終ラインからボールホルダーに対してしっかりプレスにいき、セカンドボールをほとんど奪って素晴らしい入りをしました。

すると先制点はすぐにやってきました。7分中盤でボールを受けたラッシュフォードが粘ってキープしたところを左サイドで待ち構えていたサンチョが個人技でシュート‼️ボールは右隅に突き刺さり、ユナイテッドが先制😀

幸先のいい展開になりました。このままユナイテッドの攻勢のまま試合が展開していくと、前半終了間際ユナイテッドが追加点❗️

自陣で奪ったボールをブルーノからラッシュフォードへロングカウンター❗️
DFとの1vs1をスピードで抜き去りGKを冷静に避けてシュート‼️

2−0前半終了間際という相手に最もダメージがかかる場面での追加点😀

前半はまさにユナイテッドが思うように試合をコントロールできたと思います😀

逆にトッテナムはチーム全体の嫌な流れがそのまま出てしまった印象💦
これは後半も安定して試合を行えそうだと思いました😀

しかし、後半戦トッテナムの反撃が始まりました。後半戦ユナイテッドは受けに回ってしまったように思います❗️

後半開始から有利にボールを支配していたトッテナムでしたが、セットプレーからのこぼれ球を素晴らしいミドルシュートが決まり、早い時間にトッテナムが1点を返し2-1💦これはやられました。スーパーゴールだったのでデヘアもノーチャンス💦

ユナイテッドは点を取られてもカウンター主体の受けに回ってしまう悪手😱
何度か決定的な場面も作られ、いつ同点になってもおかしくない状態が続き、冷や汗をかいていましたがついに耐えきれず、、、、😅

右サイドを崩され、中央フォアに最高の折り返しが、、
それをソンフンミンに落ち着いて押し込まれ2−2💦😱

完全に後手に回ってしまいました💦

その後、ユナイテッドも反撃する場面を見せるも決勝点が奪えずそのまま2−2💦

完全に勝ちを取りこぼした印象で、後味が悪い試合になってしまいました😅

これでトップ4に向けてまだまだ足踏み状態。

うーんなかなかチーム状態が安定しませんね😅

中二日で次の試合です💦うまくターンオーバーして次の試合に切り替えていきたいですね💦

それでは次の試合まで、、、、頑張れユナイテッド👊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です