はい❗️どーも、オーレです😀
23−24PL38節(最終戦)ブライトンとのアウェーマッチが行われました。
リーグ戦最終戦で勝利が欲しいユナイテッドの試合結果は、、、、
0−2でユナイテッドの勝利‼️
前半戦はホームでデゼルビ退任に花を添えたいブライトンがボールを攻勢❗️しかし、この試合先発復帰したリサンドロマルティネスとオナナを中心に最後の所でゴールを許さない展開💦
攻撃面では鋭いカウンターを何本か決めるもゴールまでは奪えず、、、、
前半は相手の攻勢に苦しい時間が続くも、スコアレスでなんとか終了しました💦
後半に入るとユナイテッドもボールを持つ時間が増え相手を押し込む時間帯も多くなってきました。すると73分‼️
カゼミロがハーフラインからDFの裏にフライボールを送ると、それに反応してインナーラップしたダロトが裏に抜け出し相手GKとの1vs1を落ち着いて決めてユナイテッド先制👊
1−0で試合の均衡を崩します。
それにしても今シーズン終盤になってもダロトのパフォーマンスの安定感と攻撃時のタイミングは素晴らしいものがあります😀
ダロトは個人的に今シーズンのユナイテッドで一番成長した選手の一人だと思います😀
先制点を取り、攻勢を続けるユナイテッド。すると88分❗️後半途中から入ったホイルンドがいい形でミドルレンジでボールを受けると、ドリブルでボールを運びそのまま右足を振り抜き追加点‼️
2−0でブライトンを突き放したユナイテッド❗️
そのまま試合を終わらせ2−0の勝利‼️
ブライトンは前半ボールを支配し、ユナイテッドのプレスもうまくかわす場面も多く、中央からの崩しでサイドにフリーで展開してエリア内にクロスやアタックをする攻撃がうまくいっていましたが、後半中盤でのプレス強度を強くしたユナイテッドがボールを回収できるようになり、攻撃が単調になった感じがしましたね😀
ユナイテッドはリーグ戦2連敗からの2連勝‼️いい状態でリーグ戦終了。
最終順位は8位‼️
正直物足りないですが、これだけ選手のモチベーションや戦術面の統一感の無さ(プレスの掛け方やビルドアップの仕方など、、、)を統率できないとこの順位になりますよね😅
ただ、リーグ戦は終わりましたがFAカップの決勝でシティーとのダービーがあります‼️
リーグ戦の勢いそのままに絶対勝つぞ👊
頑張れマンチェスターユナイテッド‼️👊